いや、遠足ではなかったが…。
昨日から1泊した皇居前のホテルでの朝食の後に、小一時間を掛けて皇居前広場を散策。東京駅が見え、国会議事堂が見え、そして東京タワーが見える場所がとてもとても広い敷地として解放されていた。東京の真ん中なのに一面芝生と松の木が茂り、お堀の向こうには正に江戸のお城の跡が見える。 初めて行ってみた場所だったので、立地を考えたりすると面白かった。 常に「東京なのに」という漠然としたアイデアが頭の中にあった。 散策後にチェックアウト。 車を走らせ千鳥ヶ淵を回って四ツ谷へ。 そんな寄り道の後に帰路へ就いた。 1時間ちょっとで無事帰宅。 帰宅後はネコたちが昼寝から起きてきたのでお世話をしました。 こうして遠足…、じゃなくて小旅行は終わりました。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2006-04-03 22:27
| お子さま日記
那須高原に行ってきました。
目的は家で生まれたブルドッグの子供たち2匹に会うため。 そういうことで久しぶりの「お子さま日記」です。 彼らはもう生後5ヶ月。やんちゃ盛り継続中。 「そんな彼らが果たして両親の飼い主たちを覚えているのだろうか?」なんて心配は皆無でした。飼い主の方は、「誰にでも喜ぶけど、これは特別な喜び方だ」とおっしゃるほどの喜びよう。 具体的には“うれション”をしてくれました。片方の子はいったいどこにそんなに溜まっているのだろうか?と思うほど。そして僕は手にかけられてしまった…。アハハハハ。 そんなことがありましたが、元気に育っていてくれて何より。 ちゃんとおりこうさんもできたし。 良いイヌたちに育っていました。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-10-16 20:58
| お子さま日記
本日5つ子の内2匹のチビたちがもらわれていきました。
引越し先は那須高原。今日は4時間かけて迎えに来てくれたそうです。 最初は1匹という話だったのが、その方がいらしてご対面するやどの子も気に入ったようで、結局帰りには貰い手が決まっていなかった通称三男くんも連れて行くという事になりました。 引越し先にはブルドッグが一匹いるとのこと。合計3匹になるそうです(トリブルドッグだな)。 元気に育てよー! ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-07-03 22:14
| お子さま日記
5匹の子供たちの中で唯一のメスは、脚が悪い為にウチで飼うこととなった。
2日ほど前の夜、「夕食を食べながら家族で名前を考えなきゃ」、という事になった。 僕はとっさに“アルプスの少女ハイジ”を思い出して、「おじいさん、クララが!クララが立ったよ!!」「ペーターっ!!」となぜか頭の中で一人芝居。で、ボソッと「クララ」と言ってしまった。 結論からいうとこの名前で決まったのだが、実はもうひとつの名前も考えた。しかし、そっちは母によりあえなく却下された。 僕は往生際悪く未だにクララをその却下された名前で呼んでみたりしている。で、考え付きました。“クララ”をミドルネームにして、もうひとつをファーストネームにする! この案も市民権を得ることなく消えてしまった。 まあ、いいさ。 そういえば、今までネコには名前をつけた事が何度かあったけど、犬につけたのは初めてだ。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-06-25 23:56
| お子さま日記
子犬たちが生まれてから今日で丁度1ヶ月が経ちました。
ここ数日は立ち上がることに挑戦して、歩き出している子供もいます。 開いて伸びたままの後ろ足を膝を曲げて引き寄せるようにしてから踏ん張って、「よいしょっ」っと立ち上がり、フラフラしながらも前へ2,3歩進んだりして冒険してます。すぐにお尻が着陸しちゃうので、まだ歩くと言うには50%くらいなのかもしれないけれど、何かにかじりついたりすることはもう始めています。ちなみに人間側の第一被害者は僕の母(彼らにとってはおばあちゃん)。膝によじ登っていた一匹が膝を“カプッ!”っとやったそうです。 ところでこのかじると言うことを観察していると、子供たちはお互い「ガジガジ」とかじりあっているのですが、兄弟げんかのきっかけになることもあります。最も生後1ヶ月ではせいぜいぼんやりと視界が利くようになってきたばかりなので、追っかけあいということはありません。でも、兄弟の内でおこりんぼうな子犬はいっちょまえに「うー!」とか「ワン!」なんて抗議の声を上げています。こうやってけんかをして社会性を身に付けていくわけなんですね。 子犬が産まれてからこんな観察もできて楽しいですよ。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-06-10 23:14
| お子さま日記
すくすくと成長をしているお子様たち。
こんな小さくても性格がそれぞれ違うんですね。いつから性格の違いを見せるかというと、実は生まれたときからのんびり屋さんはのんびりだし、すぐに「びーびー」と文句を言う甘えん坊もいたり。 面白いものです。 ![]() 「今のうち!貸切でしゅ!」 ![]() 「貸し切りかぁ。僕はもう満腹だからお先に失礼してお昼寝します。」 …zzz… ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-05-28 21:53
| お子さま日記
子供たちが主役を奪って久しいので、たまにはその子達のお父さんを登場させましょう。
![]() ![]() ちなみにこの後しばらくしてから、彼は僕の顔面に頭突きを見舞ってくれました。 イタカッタっす。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-05-26 22:15
| お子さま日記
昨日の体重測定では1000gを越えた子供が一匹いました。生まれてから2週間になろうかと言うところで、体重は生まれたときの3倍近くになりました。
最近はおっぱいをあげる方ももらう方も上手になってきたようです。 ![]() ところで、夜になってからおっかさん犬がトイレに行って帰ってくるときに、子供を一匹だけこっそり連れて行ったらどうなるかと思って、やってみました。 結果は…。 そーっと歩いていた僕の足元で、上を見上げながらがっちりマーク!! …バレバレ。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-05-23 23:52
| お子さま日記
昨日から少しだけまぶたが開いてきたのが一匹いる。その時点では片方だけ。今朝は両目をうっすらと開けていました。それに続いてもう一匹も。
きっとまだ視界と言うものはほとんどないのだろうけど、これからどんな事が彼らの世界にやってくるのだろう? 今日も母犬は子育てに忙しかった。 ■
[PR]
▲
by mar1hide
| 2005-05-20 23:57
| お子さま日記
|
参加型なんとか
カテゴリ 以前の記事 2008年 12月 検索
フォロー中のブログ その他のジャンル ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||